この度は真鍮・円板のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
弊社では真鍮の円板加工をはじめ曲げ加工や皿もみ、タップ加工、塗装などを行っており、大小さまざまな製品と厚みに対応しております。
試作や単品1個からお受けしており、お急ぎの場合には翌日の発送も行っております。
お見積りのご依頼は下記の「お見積りはこちら」のバナーからお願いいたします。
回答につきましては最短で数時間以内から遅くとも翌営業日中には行っております。
お気軽にお問い合わせください。

真鍮 円板の加工方法について
ほとんどの円板をファイバーレーザー加工機とプレスで加工を行っておりますが、図面により要求される精度に合わせて、プレス、旋盤、フライス、平面研磨機も使用いたします。
これにより、穴の精度、外径の精度、厚みの精度のご要望にお答えしております。
様々な加工機を併用することにより、幅広い対応が可能となっております。
製品の公差は外形については±0.03mm程度。穴公差±0.007mm程度まで対応可能です。
円板の大きさと厚みについて
直径3mm~950mm程度。厚みは0.5mm~50mm程度に対応しております。
材料によってはJIS規格に掲載されてる場合でも流通性が低いものがあり、入手できないものもあります。「お見積りはこちら」のバナーよりお問い合わせを頂ければ回答を差し上げます。
納入実績(円板やその他の板金加工品など)
大学や国の研究機関
東京大学、筑波大学、足利大学、高知大学、産業技術総合研究所など
・上場企業
オムロン株式会社、株式会社ディスコ、第一三共株式会社、株式会社日阪製作所などその他有名機械メーカー様や電機メーカー様など多数の実績がございます。
また、弊社は物品の納入に関して京都市の指名競争入札を有している事業者です。
この資格は経営状態や営業歴の審査を経て付与されるものですので民間の一般的な取引においても一つの安心材料になると思われます。
お見積りについて
直近1週間以内のご注文のリピート品以外はその都度見積回答をいたしております。
お見積りのご依頼はお見積りフォームよりご連絡を頂ければ営業日中であれば最短で数時間以内、遅くとも翌営業日には回答をいたします。
価格について
真鍮の円板の価格決定につきましては以下を基準としてお見積りの回答を行っております。
基本的な価格決定要素・・大きさ、厚み、穴の有無、枚数
レーザーやプレス以外の加工がある場合・・皿もみやバーリング、ヘアーライン、研磨加工等の有無
真鍮以外の材質はステンレス、アルミ、銅、鉄、ニッケル、タンタルなど様々な材質での加工が可能です。
「こんな加工できるの?」といったご質問がある場合にもお気軽にお問い合わせ下さい。